子供の受動喫煙

ぜんそくや突然死症候群の恐れ
−両親は禁煙を−





 
親が吸うたばこの煙を、子供はいや応なく吸い込むが、
こうした受動喫煙が子供の健康を脅かしている。


小児ぜんそくをはじめとする呼吸器疾患ばかりか、
乳幼児突然死症候群を起こす危険性もある。

両親は禁煙を心掛ける必要がある。



影響大きい母親の喫煙


 国立保健医療科学院(東京都)生活環境部の淺野牧茂特別研究員は、
受動喫煙による2大問題として、
小児ぜんそくと乳幼児突然死症候群を挙げる。



たばこの煙には、200−300種類の有害物質がありますが、
特に硫黄酸化物と窒素酸化物は刺激が強く、小児ぜんそくをはじめ、
呼吸器系の病気の原因物質、さらには増悪因子として問題視されています



 
実際、両親の喫煙量が多いほど、小児ぜんそくを起こす危険性が高くなる。



また、ぜんそくの治療を受けても、
両親が喫煙していると症状が良くなる率は約27%にすぎないが、
禁煙すると約90%という米国での調査報告がある。


とりわけ乳幼児は、母親と一緒にいる時間が長いので、
母親の喫煙が大きく影響します。
ぜんそく発作がひどいと生命にかかわるので、禁煙してください





妊娠中の喫煙も影響



 さらに、妊娠中からの喫煙が影響すると考えられているのが、
乳幼児突然死症候群です


乳幼児突然死症候群の原因は分かっていませんが、
これまでの研究で、うつぶせ寝、人工栄養、両親の喫煙が
3大危険因子として挙げられています


 
それぞれの危険度は、うつぶせ寝があおむけ寝に比べて3倍、

人工栄養児は母乳栄養児に比べて4.8倍、

両親が喫煙している場合はそうでない家庭に比べて4.7倍


と報告されている。




危険度の高い因子


喫煙がどのように影響しているかは、今後の研究を待たねばなりませんが、
危険度の高い因子であると言えます



 このほかにも、子供の受動喫煙は将来、
肺がんや心筋梗塞(こうそく)につながりかねない。

子供、特に乳幼児のいる家庭では両親は禁煙すべきだ。


禁煙できない場合は、少なくとも、子供の寝室では吸わない、

子供と一緒の車中では吸わない、

子供がいる部屋では吸わない

−の3点を厳守して下さい





子供への影響
[PR]動画