禁煙をめぐるニュース
ちょっとしたウンチクにいいかも



2005年 8月23日 「妊娠中の喫煙、子供に発達障害」

デンマーク研究班が発表
    妊娠中の女性がタバコを吸うと、ADHDやアスペルガー症候群などの
    発生率が2倍以上になることが判明。



2005年 8月22日 「中高校生の喫煙率が激減」

厚生労働省調査
    2000年には4割近かった高3男子の喫煙率が激減。
    禁煙運動の一定の成果とも言える。しかしまだ、
    高3男子生徒の2割強、女子生徒の1割が喫煙。安心はできない。



2005年 6月 7日 「すべての映画TVから、喫煙シーンが消える」

インド政府が法律で禁止
    タイではすでに2000年から実施。



2005年 6月 6日 「高知県内のタクシーが禁煙に」

高知県ハイヤータクシー協議会が決議
    実車時だけでなく、空車時も禁煙で車内の空気をきれいに。
    県全体で取り組むのは全国初のこと。



2005年 5月30日 「世帯あたりのタバコ代、20年で半減」

総務省調査
    タバコ離れの実態が、数字で明らかになった。しかし、働く単身女性世帯では増加傾向。

       社会進出をした女性にかかるストレスのせいにするむきもあるが、
       若い女性にだけストレスが増加しているわけではなかろう。



2005年 5月26日 「夫の喫煙で、妻の妊娠率低下」

カナダ・マクマスター大の研究者が発表
    間接喫煙が、胎児に害悪であることは周知のことだが、
    妊娠のしやすさにまで悪影響との研究結果は初めてだそうだ。



2005年 5月27日 「日本相撲協会が表彰を拒否」

タバコ問題首都圏協議会が発表
    「タバコ問題首都圏協議会」は2005年世界禁煙デーを前に、
    大相撲の全席禁煙に踏み切った日本相撲協会を団体表彰するとしてきた。

    しかし、相撲協会は「市民団体の要望に応えたつもりはない」と拒否。



2005年 5月23日 「西城秀樹/松本人志/福山雅治の卒煙を表彰」

タバコ問題首都圏協議会が発表
    「タバコ問題首都圏協議会」は2005年世界禁煙デーを前に、
    タバコをやめてよかったことや有害性などを強調している有名人3人を表彰。

    なお、これまでにブリリアント・グリーン/松崎菊也/aiko/西田敏行/島田伸助
    徳光和夫/スガ・シカオ/小倉智昭の各氏が表彰されている。



2005年 4月21日 「喫煙者の半数が禁煙にトライ」

厚生労働省2003年調べ
    喫煙率は、男性46.8%、女性11.3%。
    そのうち、禁煙を試みたことのある人は、男性53.5%、女性は60.8%。

    平均禁煙回数は、男性4.6回、女性3.6回。



2005年 4月 7日 「カードがないとタバコが買えなくなる」

JTら日本たばこ協会が表明
    2008年4月1日より、ICカードを自動販売機にかざさないとタバコが買えない制度導入。
    未成年者の購買を防ぐのが目的。ICカードは成年にのみ発行される。



2005年 3月17日 「禁煙わずか2週間で血液さらさら」

久留米大医学部助手が発表
    血小板の機能が回復し、血栓や動脈硬化の危険性が減少


2005年 2月27日 「たばこ規制条約 発効」

日本を含む50カ国以上が批准

    
1.たばこ広告を原則的に禁止

    2.たばこ包装の主要面の30%以上に(健康への影響を)警告表示

    3.「マイルド」「ライト」などの誤解を生む表示を規制

    4.未成年者が自動販売機を利用できないよう措置




2005年 2月20日 「しまね子どもをたばこから守る会 結成」


高橋裕子先生(インターネット禁煙マラソン主宰者)が講演
    こどもをたばこから守るために、官民連携しながら活動する会がスタート

子どもを守ることは大人も救うこと、社会全体を良くすることにも繋がるでしょう。



2005年 2月20日 「高卒大物ルーキー 喫煙発覚で謹慎処分」

プロ野球キャンプ中に写真誌が暴露
卒業目前の高校も停学処分となる模様。

       罰するよりも、正しい禁煙指導をして上げて欲しい。未成年の方が簡単にニコチン依存に
       なりやすく、自暴自棄になる程辛い思いをすることもある。



2005年 1月18日 「タバコの本数多い人ほど自殺の確立が高い」


厚生労働省研究班が発表
    ニコチン依存がうつ病の危険性を高めるという研究結果も



2005年 1月 9日 「両国国技館、全席禁煙」

相撲観戦、枡席でも喫煙ダメ
    健康増進法施行と文部科学省の通達を受け。
大阪・福岡・名古屋の本場所も



2005年 1月 4日 「受動喫煙で子供の成績が低下」

低濃度でも読解力や算数の成績に影響
    米オハイオ州シンシナティ子供病院の研究グループが発表



2004年12月25日 「喫煙で年間483万人が死亡」

全世界で死因の12%
    アメリカハーバード大のマジド・エザッチ博士らの研究グループが発表



2004年12月17日 「ブータンでタバコの販売を禁止」

世界初の禁煙国家誕生
    ブータン政府は16日までに店・ホテル・レストランで保管するタバコの破棄を指示






禁煙ニュース
[PR]動画